Books & Seminars
これまでの実績と著書の一部をご紹介します。
賃金・報酬制度の基本
2014年7月に、SMBCコンサルティング主催で、弊社代表の舞田がセミナー
「賃金・報酬制度の基本」
を行ないました。
約100名の定員が、募集してすぐに満員となる大盛況で、終了後の満足度も高く、フェイスブックで話題となりました。
内容
- 1. 人事制度の全体像と賃金・報酬制度の位置づけ
- 1 ) 人事制度は3+1
- 2 ) 人材マネジメントにおける賃金・報酬の意味
- 2.賃金と賞与(報酬制度)
- 1)報酬制度とは
- ●報酬ポリシー: 何に報いるか
- ●基本種類は三つだけ
- ●賃金とモチベーションの不思議な関係
- 2)報酬構成
- ●コンペンセーションとベネフィット
- ●基本給の考え方
- ●賞与と長期インセンティブ
- 3)賃金水準
- ●賃金水準をどう決めるか
- ●給与レンジと市場相場
- ●給与テーブルと生涯賃金
- 4)決定・変動のメカニズム
- ●昇給運用の基準
- ●給与はいくら上げるべきか
- ●日本の常識は海外の非常識
- 5)「成果主義」報酬の問題点
- ●業績連動型報酬の皮肉なシナリオ
- ●業績が悪化したらどうなるか?
- ●成果主義でモラルやモチベーションは高まるか?
- 6)トータル・リワードの考え方
- ●金銭的報酬と非金銭的報酬
- ●非金銭的報酬の例と効果
- ●事例企業の紹介
-
- 3.退職金・年金
- 1)退職金制度
- ●最終給与比例方式とは
- ●ポイント制とは
- 2)企業年金制度
- ●確定給付型とは
- ●確定拠出型とは
- 3)退職金・年金の未来
- ●退職金は存続するか
- ●税制の変化への仮説
Similar Portfolio