Books & Seminars
これまでの実績と著書の一部をご紹介します。
社員が惚れる会社のつくり方 2012
社員が惚れる会社のつくり方 2012
2012年7月に、長岡商工会議所の「経営品質セミナー」として、舞田が「社員が惚れる会社のつくり方 〜社員が幸福で、会社に愛着を持ち、成果を上げて貢献したくなる絆(エンゲージメント)経営のすすめ〜」という講演をしました。
大会場を埋め尽くす多くの聴衆の皆様に、熱心に聞いていただき、白熱教室ばりのディスカッションができました。
内容
- これからの経営
- マネジメント100年の発達史
- マネジメントの誕生
- 標準化(マニュアル化)や分業化は、良いものでしょうか、悪いものでしょうか?
- 成果主義は、良いものでしょうか、悪いものでしょうか?
- 人員整理(リストラ)は、能動的にすべきものでしょうか、できれば、すべきでないことでしょうか?
- 企業経営における人間観
- エンゲージメント
- モチベーションとの違い
- トータル・リウォード (Total Reward)
- 金銭的報酬と非金銭的報酬
- 研究者へのインセンティブ
- 非金銭的報酬の豊かな職場
- 挨拶の意味
- 感謝と賞賛の科学
- 笑顔の練習してますか?
- お伝えしたいこと
Similar Portfolio