Skills & Services

H.R.ビジネスパートナーのスキルとサービス

教育事業

Categories : Skills & Services
ポリシー&スタイル

これからの時代に適した内容を先進的な方法で教えます。

舞田竜宣

「ロジカル」から「サイコロジカル」へ

20世紀のマネジメントは、ロジカルであることを何より尊びました。
しかしそれだけでは、21世紀の会社を取り巻く問題は解決できません。
チームワーク、モチベーション、エンゲージメント、組織活性化、メンタルタフネス、顧客ロイヤリティなどは全て、論理を超えた心理の世界です。
そこで当社では、緻密な論理はもちろん、繊細な心理にまで踏み込む教育をします。

知の共創

ハーバード大学の人気教授は、10年前はマイケル・ポーター、今ではマイケル・サンデルですが、二人の教育スタイルは対照的です。
マイケル・ポーターは、学生たちに自らの知を伝え、学生はそれを消化することで学習しました。マイケル・サンデルは、学生たちと共に知を探求し、学生はそれを昇華させることで成長します。当社は、サンデル式の「知の共創」スタイルをとることで、混迷の時代に生き、未知の課題に取り組む人材を育てます。

 

教育プログラム

どこにもないユニークで実践的なプログラムを提供します。

行動分析学マネジメント

いま注目の最新心理学「行動分析学」を用いて、部下、上司、同僚、顧客など全ての人の心を動かす実践的マネジメント技術を学びます。
組織長がこれを学ぶことで、組織文化を変えることも可能です。

 

フィロソフィア (究極の選択)

何が正しいのか、常識的な答がない問題に直面しても、正しい道が選べるよう、「スパーリング・ディベート」と「ディープ・ディスカッション」を組み合わせた舞田メソッドにより、深い論理と、理念や哲学を磨き、判断軸を形成します。
異文化や多様性の中で生きる、経営幹部、次世代リーダー、グローバル人材に。ダイバーシティ推進にも効果的です。

 

ワサーティブ (W-Assertive)

身体感覚・思考・メンタルの全てを整えることで、いかなる状況でも、どんな相手にも、正々堂々とした「自然体」で振る舞うことができます。
「和」の心で「アサーティブ(主張)」できる人材をつくる唯一のトレーニングです(商標登録済み)。
管理職研修、グローバル人材育成、ダイバーシティ教育などに。

営業心理学

初対面からクロージングまでの営業プロセスにおける顧客の心の動きを理解し、ものが売れるだけでなく、顧客に信頼され長期的ファンになっていただく具体的な方法を学びます。

 

 

エグゼクティブ・コーチング

成長意欲と問題意識のあるリーダーに、舞田がマンツーマンのコーチングを行います。
人事専門誌「労政時報」(2002年, 3565号)に発表した「コンピタンシー・コーチング」に行動分析学を練り込んだ上級コーチングです。

 

舞田の社外教育

当社代表の舞田竜宣は各処で人気講師となっています。

多摩大学大学院(MBAプログラム)

「モチベーションとエンゲージメント」を担当。
MBA履修生だけでなく、外部からこの授業のみを受講する方もある人気講座です。

詳しくは大学院ホームページへ
» 多摩大学大学院

【大学院生より】
舞田先生の講義は、テーマや内容はもちろん、ファシリテーションが素晴らしかったので、自信を持って後輩へお勧めしたいと思うものでした。
具体的には、説明する、学生に問いかけ考えさせる、意見を言う機会を与える、グループで話合わせる、発表させる、のタイミングや時間配分のバランスが絶妙だったと思います。
毎回、3時間の講義があっと言う間に終わる様に感じました。
加えて、先生の真剣な眼差しや、お話しされる声のトーンやスピード、人に伝えることの良い見本を毎回見せて頂いたと思っております。

舞田竜宣グロービス・マネジメント・スクール
グロービス経営大学院(MBAプログラム)

「組織行動とリーダーシップ」を担当。
毎回、受講生による講師評価(5点満点)で平均4.8以上を出し続け、全員から満点評価を得る完全授業も達成しました。